交通誘導

お仕事について

イベント・店舗での交通誘導

内容 

・来場車両への空き駐車場への誘導

・駐車場出入口にて安全確認し誘導

・来場者へのご挨拶

 「いらっしゃいませ⤴」

 「ありがとうございました」などなど 

・緊急車両動線の確保

・主催者又は警備責任者への定時報告及び突    

 発時報告 

・各関係者への緊急連絡

・危険予知活動と対応 

 

 

注意事項 

・立ち位置・誘導位置の安全確保

・来場者の動線と車両通行区分が接する個所  

 への配慮

・駐車場内での歩行者と車両の接触事故

 (特に車両が後退時)

・一つ一つの作業を的確に行う

 (忙しくなればあれもこれもとなってしま 

  い事故やミスに繋がります。)

 

さまざまな方と接する事が多いのでとても楽しいです。

来場者から「ご苦労さん!」「ありがとう!」と声を掛けてもらった時は、うれしいですね。(#^.^#)



最後の写真のこの方、今年「82才」です、まだまだ現役で頑張ってくれています。頼りがいが有ります。

漏水工事・道路修繕工事での    交通誘導

 

内容 

・工事個所(規制個所)周辺の安全誘導

・常に各通行区分に目配りを行う

・片側交互通行

・上下通行車両が同時に来た際は施工個所の

 通行区分の通行(車両・歩行者)を停止さ

 せる

・工事車両の誘導(一般車両を優先する) 

・保安資材(カラーコーン・トラバー・工事

 看板・矢印板・停止線)の活用 

・通行する一般の方への挨拶

・協力をお願いする

 

私たちの仕事は、一般の方の協力が必要です。

サービス業の接客に近いかもしれませんが、難しく考えずに、まず第一に

「身だしなみ」

「挨拶」

「言葉遣い」

「右左右確認」

これが一番大事です、おおげさに言えばこの4点さえ押さえれば、この業の半分以上は出来たと言っても過言ではないでしょう! プラス「停止合図」適切に止めておけばノートラブル。

 

通行中の小学生や一般の方へ「挨拶」した際返事が返ってきたら、うれしいですね。(^^♪

 



造成地・クレーン作業での交通誘導

内容 

・工事車両の出入り誘導(一般車両を優先)

・安全確認(右左右確認)

・工事個所(重機可動域)への第三者の立入り

 禁止措置

・工事車両の動線確保

・第三者への挨拶

 (自分からする事により親近感が沸く)

・交通誘導の合間に清掃

 (現場の土で道路を汚してしまう為)

・周辺住民の方との融和

 (身だしなみ・挨拶・言葉遣い) 

 

 

 

 

造成地・建築工事などは、特に周辺住民の方とのコミュニケーションが大事です、上にも記載している通り「身だしなみ」「挨拶」「言葉遣い」もコミュニケーション能力の一つだど思います。特に無理に会話などしかけなくても「身だしなみ」と「挨拶」そして「仕事に対する姿勢」が有れば、十分です。私も口下手なのであまり人と会話するのが苦手ですがこの3点で

OKです。(^_-)-☆



現場、初勤務の動画です。

※指摘事項はあると思いますが(-_-;) 

 この動画を資料として教育致します。

 

 



上記以外にも作業内容はありますが、教育期間中に警備員としての考え方や、適切な誘導方法や、また15年の実績から学んだ現場での段取りや、気持ちよく仕事をする為の良い意味での要領などを教えちゃいます。(*^-^*)

教育期間中に働き手に適した現場を考え、また聴取し配置先を考えています。

また現場に初勤務の際には一緒に現場に向かい指導も致しますので安心してください。

今、”82才”の方も現場に出て頑張ってくれています。流石「責任感」「忍耐力」と日本人独特な「生真面目さ」は頭が下がる思いです。「感謝」